写メ日記スタンプ屋さんは有料サービスになりました
PR

透過スタンプの使い方

スタンプ屋

写メ日記スタンプ屋さんは、その名の通り写メ日記に使える透過スタンプ素材の配布を中心に活動している会員制サイトです。
会員登録〜実際にスタンプを加工に使うまでをまとめました♡

会員登録をする

スタンプ屋

まずは会員登録から♡
月額料金は同額の800円で、毎月自動更新のサブスク会員期間ごと都度払いのPayPay会員をご用意しております。

ログインする

スタンプ屋

会員登録が完了した直後は通常ログインされた状態になっています。
サイトのどのページでもOKなので1番下までスクロールするとログイン状態を確認できます。

ログインできているとこんな表示です
ログアウト状態だとこんな表示です
スタンプ屋

ログインができていない場合はご登録時に設定頂いたユーザー名またはメールアドレスとパスワードをご入力の上、ログインしてください。

スタンプの保存の仕方

スタンプ屋

ログインができたらまずはなにかスタンプを1つ保存してみましょう!

スタンプ屋

動画を見て頂けるとわかりやすいかも!
どの素材も、ログイン状態の会員・ログアウト状態の会員・非会員問わず、共通でSampleの透かしの入ったサンプル画像が共通で1番上に表示されます
ログイン状態の会員様は少しスクロールして頂くと背景透過の本素材があります!
こちらを長押しタップで保存して頂くとカメラロールに保存されます。

加工アプリをダウンロード

スタンプ屋

使いたいスタンプ素材を保存できたら加工してみよう!
ベースになる自分の写真はお好みのアプリで自撮りしたり、補正加工などして準備しておいてね。
ここでは写真にスタンプを貼るアプリを紹介します♡

LINE Camera

‎LINE Camera - 写真編集 & オシャレ加工
スタンプ屋

いろんな加工アプリがあるけど完全無料で素材の色も変にならず安定感あるのはLINE Camera!
(アプリによっては透け感ある部分の色が黒ずんでしまったりする🙅‍♀️)

写真に透過スタンプ素材をデコる

LINEカメラを開く

右上のアルバムをタップ

ベースにつかう写真(自撮り・パネル写真など)をタップして右下の編集

画面一番下の中からステッカーアイコンをタップ
(※アイコンデザインが時々変わります、2025年7月現在は◯がめくれているみたいなアイコン)
アイコンの1段上にバッグのアイコン&その横にずらっとキャラクターなどのアイコンが並ぶので少し右にスクロール
グレーの時計マークの横のハサミマーク✂️をタップ

ハサミマーク✂️下のエリア左側に点線の丸で囲まれた+マークがあるのでそこをタップ
カメラロールが開くので保存した透過スタンプをタップして右下の選択
次の画面で選択範囲をスタンプが見切れないように調整して次へ完了

ベースの写真の上にスタンプが追加されました!
位置や大きさをお好みで調整したら画面右上の↓保存をタップ
完成した画像がカメラロールに保存されます

・保存前、ベースの写真の上にスタンプを配置し、スタンプを選択状態にしてスタンプ選択範囲左下の太陽マークをタップするとスタンプ自体の色相や彩度も調整できますよ♡
・1度読み込んだスタンプは基本的にはアプリ内に残ります。次回からはハサミ✂️マークの横の時計マークのところにも使った履歴のあるスタンプ素材一覧が表示されます。