写メ日記スタンプ屋さんはサブスクサービスになりました
PR

よくあるご質問

サブスク会員登録をしたのに素材のSAMPLE文字が消えない

各素材ページ1番上には会員の方の画面でもSAMPLE文字の透かし入り画像が表示されています。少しスクロールして頂くと「協賛広告」の下あたりに本素材がございます。
ログイン状態でないと本素材の表示がされません。
ログインして頂いた状態で本素材を保存しご利用ください。


素材を保存したが背景透過にならない・透過だったはずなのに後日不透過に変わってしまった

端末に保存されたPNG画像がiCloud写真機能によりiCloudサーバにアップロードされ、端末には高圧縮版(JPEG)のみ残っているためです。
iOS端末の設定>写真>「iCloud写真」をオンにしている場合は、「ストレージを最適化」が選択されていると端末に保存した画像の透過が正常に反映されないことがございます。
上記に該当する場合は、「オリジナルをダウンロード」を選択した上で端末の再起動をして頂き、改めて該当の素材の保存をお試しください。


商用利用をすることはできますか?

できます。WEB媒体掲載用の他、チラシ等の印刷物や動画など、媒体を問わず1つの制作物につき19点までご自由にお使い頂けます。(1つの制作物に使用する素材が20点以上となる場合には有償対応させて頂きますのでお問い合わせフォームよりご連絡ください。)


素材を再配布・販売することはできますか?

できません。素材の加工有無を問わず、素材配布目的の雑誌、サイト、SNS等で二次配布・無断転載・販売することはできません。また、素材自体を商品とした形での配布・販売もできません。LINEクリエイターズスタンプや着せかえへの使用もこれに含まれます。

×素材自体を商品とする例
  • 共通のレイアウトで素材の入れ替えのみで多数バリエーションが作れるもの
  • 素材自体をシール、文房具、Tシャツ、タオル等
  • LINEクリエイターズスタンプ、LINE着せかえ等
  • 許諾なくコラボと誤解されるような表記を加えたもの

使用報告やクレジット表記は必要ですか?

不要ですが、ご報告頂けると大変嬉しいです。
クレジット表記をして頂ける際は、「写メ日記スタンプ屋さん」「@stamp_yasan」と記載してください。


素材を組み合わせたり加工をすることはできますか?

可能ですが、加工により攻撃的、暴力的、差別的な表現に変わってしまうような過激な表現はお避けください。また、加工の有無を問わず素材の著作権は作者に帰属しますので利用規約に沿ったご利用をお願い致します。


SNSやブログのアイコン・プロフィール画像等に使ってもいいですか?

可能です。ただし、犯罪目的、法律・法令に触れる内容や目的のあるアカウントでのご使用はご遠慮ください。


お店のロゴやキャラクターや看板に使ってもいいですか?

可能です。ただし、著作権は作者に帰属致しますので商標登録をすることはできません。
高解像度データが必要な際には有償で作成対応させて頂きますのでお気軽にお問い合わせください。


お仕事としてオリジナル素材の制作を依頼することはできますか?

承ります。お問い合わせフォームより、ご希望のイメージや納期のご希望、用途などをお気軽にご連絡ください。